2014年02月12日
首里城友の会 ちゃーぎ育樹祭
昨日は友の会のちゃーぎ育樹祭が国頭の辺野喜ダムの近くにある,ちゃーぎが植えてある森であり、友の会にはいってから始めて参加しました。あいにくの晴れたり曇ったりの天候でしたが130人ぐらいの参加者で1時間半の作業の予定が40分ぐらいでスムーズに進んで終わりました。楽しかったです。
8時半に首里を出発し11時ごろ辺野喜ダムに到着、まずは昼飯を食べてから。

現場で説明、副会長の高良倉吉先生の挨拶もありました。


作業の様子。姫ハブが3匹見つかり、1匹は私が捕まえました。

おやつも頂きました。

自分の木札を取り付けました。

8時半に首里を出発し11時ごろ辺野喜ダムに到着、まずは昼飯を食べてから。
現場で説明、副会長の高良倉吉先生の挨拶もありました。
作業の様子。姫ハブが3匹見つかり、1匹は私が捕まえました。
おやつも頂きました。
自分の木札を取り付けました。
Posted by 知念のがっぱいおじさん at 09:21│Comments(0)
│日常の出来事