2009年12月18日

マレーシア3

マレーシアに着いて、その日アパートに着いたのが7時過ぎおなかもすいていたので早速夕食、ここでは家で作ることはあまりないみたい、娘の冷蔵庫も入っているのはパンと牛乳ぐらい、朝昼晩外食が多いらしい。そういえばアパートの下は、たくさんの屋台があり、にぎやかだった。居酒屋で飲んでいるような雰囲気だったが、マレーシアはイスラム教徒が多いので飲酒の習慣はなく、家族で夕食をとっているところでした。私たちも早速屋台で夕食をしました。行く前にクリーニング屋へ寄りました。クリーニング代も安く大体の人は下着意外はクリーニングに出すそうです。その日はビニール袋のいっぱいでマレーシアのお金で7リンギ(日本円で200円)でした。(数で計算するのではなく重さで計算します)そしてその日は見ておいしそうな中華料理を食べました。味は格別、料金は日本円にして180円ぐらいで満足でした。翌朝の食事はアパートから5分ぐらい離れた人気のあるインド料理を食べました。最初の食事のときは珍しいので写真を撮るのを忘れてブログアップできませんでした。ブログアップはインドの料理です。

最初に食べたくだもの名前はわすれたが味はレイシに似て大きさはレイシの2倍ぐらいありました。
マレーシア3

これが朝食インド料理でおいしかったです。
マレーシア3

その料理を作っているところ
マレーシア3

これもおいしかった。
マレーシア3

近くにあるイスラム教のモスクの建物今は鉄道会社の建物になっているそうです。きれいな建物なので写しました。
マレーシア3








同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
伊江島ゆり祭り
伊江島ゆり祭り(2014-05-04 18:10)

わが菜園
わが菜園(2014-05-01 14:21)

筋トレ
筋トレ(2014-04-27 15:43)

畑情報
畑情報(2014-03-06 20:20)

3月3日の記事
3月3日の記事(2014-03-03 12:31)


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 09:36│Comments(0)日常の出来事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。