2009年10月04日
日曜大工
シーサーを作ったり。おもちゃ作りをしたり最近作るのが多くなってきました。作業場がほしいと思ってもお金がかかるしと思っていたが、幸いに狭いスペースがあったので素人大工で壁を作って作業場をつくってみました。意外とうまくいってどうにか使えそうです。まだ完成していませんが出来上がりが楽しみです。
車庫にスラブのひさしがあるのでそれを利用して壁を作りました。


車庫にスラブのひさしがあるのでそれを利用して壁を作りました。

Posted by 知念のがっぱいおじさん at 14:07│Comments(2)
│日常の出来事
この記事へのコメント
はじめまして。
来月、T市立U小学校でお世話になる予定です。
今回は快く引き受けてくださいましてありがとうございます。
同じ役員のHさんから、がっぱいおじさん様のブログを教えていただいたので、さっそく遊びに来ました。
役員のHさんから公民館で作成したシーチキン缶のこまを見せてもらいました。
くるくるよく回るのでとても感動しました。
子供たちもきっと喜びます。
ブログも拝見しましたが、いろいろな活動をされているようで、とても楽しみです。
親子で楽しい時間を過ごすことができるように、
準備しますので、よろしくお願いします。
来月、T市立U小学校でお世話になる予定です。
今回は快く引き受けてくださいましてありがとうございます。
同じ役員のHさんから、がっぱいおじさん様のブログを教えていただいたので、さっそく遊びに来ました。
役員のHさんから公民館で作成したシーチキン缶のこまを見せてもらいました。
くるくるよく回るのでとても感動しました。
子供たちもきっと喜びます。
ブログも拝見しましたが、いろいろな活動をされているようで、とても楽しみです。
親子で楽しい時間を過ごすことができるように、
準備しますので、よろしくお願いします。
Posted by いちはな at 2009年10月04日 14:39
いちはなさん。コメントありがとうございます。子供と、お年寄りが好きであっちこっち遊びに行っています。たのしく遊びたいと思っています。よろしくお願いいたします。その日を楽しみにしています。
Posted by 知念のがっぱいおじさん at 2009年10月04日 17:35