【PR】

  

Posted by TI-DA at
 

2013年06月03日

久しぶりのドライブ

ちょこっとそこまで・・・のつもりがいい天気なのでつい車を走らせたらやんばるまで、あの今有名なよへなのばあさんのアジサイ園などを回ってきました。いい日曜日でした


あじさい園



古宇利大橋


万座毛
  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 20:05Comments(0)日常の出来事
 

2013年05月27日

久しぶりさわやかな朝

青い空、あおい海、あざやかな緑、毎日の雨ですっかり忘れてしまっていたが、今日はすばらしい朝になりました。やはり天気のいい日には身も心もさわやかな気分です。今日も楽しくがんばれそうです。












  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 08:24Comments(0)日常の出来事
 

2013年05月07日

運動

ルデンウィークも終わって少し運動不足なので,尚巴志マラソンコースをユインチホテルからにらいかない橋の入り口まで、ジョギングと
ウォーキングをしてきました。65歳になったので少しきつく感じましたがどうにか往復することができました。


途中の風景




  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 19:02Comments(0)日常の出来事
 

2013年04月22日

漆喰シーサー作り

先月で仕事が終わったので、先日からボケ防止のため趣味の漆喰ミニシーサー作りを始めています。



  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 08:29Comments(0)シーサー
 

2013年04月20日

ほおずき

知人から「ほおずき」の苗をもらってきて育てていたら実がなった。食べてみたら意外とおいしかった。挿し芽でもできるらしい。今度それをやろうと思っている。楽しみだ

何個か実がついたほおずきの木

  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 22:15Comments(0)日常の出来事
 

2013年04月07日

かりゆしウェアー

オーダーメイドで注文していたかりゆしウェアーが出来上がりました。試着してみたらやはり着心地がよく自分のイメージ通りに仕上がりました。
着ていくのが楽しみです。



  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 21:19Comments(1)日常の出来事
 

2013年04月06日

マジック衣装

普段マジックするときの衣装は燕尾服か紺のタキシードの服を着ているが、日頃から、子供たちのところでマジックするときはそれようの衣装がいいな~と思っていたら,着けなくなった洋服があったら改造してあげるよと知人から言われてかっこいい衣装ができました。材料は100円ショップで間に合ったそうです



2着も作ってもらいました。これで今以上に子供に受けそう




  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 13:34Comments(0)マジック
 

2013年04月05日

漆喰シーサー本年3作目

友達からだいぶ前に頼まれていたシーサーが今日完成しました。




ついでに余った材料でミニシーサーを作りました。


  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 20:14Comments(0)シーサー
 

2013年04月02日

マジックで大阪いってきました

マジックの講習会があって久しぶりに飛行機乗りました。 格安航空のピーチ航空で、初めて乗りましたが、まあまあでした。出発が今までのターミナルではなく貨物ターミナル内にあってそこまで、シャトルバスに乗っていかなくてはできないので、少々不便さはありますが、価格を考えるといいかな~と思いました。講習会は1日で終わり翌日は時間があったので天王寺後援で満開の桜を見てきました。


初めてのピーチ航空乗りました



マジック界の大御所 北見マキ師匠にお願いして記念撮影させていただきました。


天王寺公園桜が満開でした。


ついでに通天閣でお笑いライブをみてビリケン神社に行き金持ちになれるようにお願いしました。










  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 10:31Comments(0)マジック
 

2013年03月14日

私の黙認耕作地

ゲートボール場に幅30センチぐらいの細長い空地があるので、その空き地に、野菜を植えて楽しんでいるが、結構家族で食べるだけの分は収穫できる


私の黙認耕作地の風景


まだ収穫している、セロリ


ナスもそろそろ収穫できそう。


これは ふだん草 結構私はすきで食べている。


今日は、あばしゴーヤーを植えました、楽しみ

  
タグ :南城市 


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 20:02Comments(0)日常の出来事
 

2013年03月09日

今日の南城市風景

今日の南城市は、朝からいい天気です。まるで夏そのものです。ダイキンオーキッド2日目琉球ゴルフもたくさんのギャラリーで賑わっています。



ソテツも新芽が出始めています。




  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 10:48Comments(0)日常の出来事
 

2013年03月07日

今日の

今日の南城市知念の風景です。ポカポカ陽気のいい天気です。こういうときはのんびりと当てもなく車を走らせてあそびたいですね~



にらいかない橋


知念久手堅の砂浜


知念岬公園  
タグ :南城市知念


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 10:52Comments(0)
 

2013年02月25日

今年2番目のシーサー

今年2番目の製作のシーサーです。お店の入口に飾る予定だそうです。それで上を向いている顔にしました。

  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 16:38Comments(0)シーサー
 

2013年02月09日

時計のバンド

私の時計のバンド自分で紐を編んで作ってあります。ちょっと変わっているのでブログアップしました。







  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 15:22Comments(0)日常の出来事
 

2013年01月26日

今日の南城市風景

本日、26日、朝の南城市岬公園の風景です。昨日は、もやがかかっていましたが、今日は久しぶりのいい天気です。ちょこっとドライブの気分ですが、私は仕事です。







  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 09:07Comments(0)南城市
 

2013年01月25日

仲間がたくさんふえました

浮(粗大ごみ)で作ったキャラクターがたくさん増えました。興味のある方は、知念体育館前庭に遊びに来て。











  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 09:54Comments(0)知念体育館
 

2013年01月23日

マジシャンズ沖縄新年会

新年度、マジックの仲間の新年会が和やかに楽しくロイヤルオリオンホテルで行われました。「今年もまた一人一人がマジックで世の中を明るく楽しくしていきましょうと」会長の挨拶の後一人ひとり自慢のマジックを披露しました









  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 09:59Comments(0)マジック
 

2013年01月23日

シーサー完成

新年度、初めてのシーサーが完成しました。



  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 09:45Comments(0)シーサー
 

2013年01月09日

みーかがんのネックレス

も雨です。
昔,海人(うみんちゅう)が使っていたみーかがんを3分の1の大きさで作ってネックレスにしてみました。


材料は、本物と同じ、はますーきで作りました。できるだけ本物に忠実に作ってみました。

  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 09:48Comments(0)おもちゃ作り
 

2013年01月08日

ストローえび

以前どこかで見て、ストローで作ったえびがあまりにもリアルで感動していました。インターネットで検索したら作り方があったので作ってみました。以外に簡単に作れました。




  


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 08:46Comments(1)おもちゃ作り