2012年06月03日

シーカヤック製作(9)

今日、仕事が休みなので、こっそりと試乗してきました。なぜかというともし進水式にみずの侵入があったら恥をかくと思って。・・・天気は曇りで波もありましたが、午前10時から午後2時ごろまで、安座真の港で浮かべてきました。今までシーカヤックは2.・3度しか乗ったことがないので30分ぐらいは浅瀬でバランス感を覚えるために乗って、あとはたまらなくなって外の海へ出ました。シーカヤックは完ぺきで水に侵入はなし。安定感も少しふらふらしましたが、走らせると安定しますし、満足度は100パーセントでした。少し直したいところは、長時間漕いでいると腰の後の部分が痛くなってくるのでクッションを入れたらいいだろうと思った。普通車の中に入れて運べるので最高です。来週あたり進水式をする予定です。

1時間ぐらいのって休憩しているところ、そのあと大雨になりました。

シーカヤック製作(9)

一人で運べて、組み立ても5分ぐらいで終わりすぐに海に出せるので最高です。
シーカヤック製作(9)




同じカテゴリー(シーカヤック作り)の記事
シーカヤック進水式
シーカヤック進水式(2012-06-11 09:27)


Posted by 知念のがっぱいおじさん at 09:51│Comments(0)シーカヤック作り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。