2007年01月11日

トゥシビー(生年祝い)

トゥシビー(生年祝い)

この写真は伊是名でトゥシビー(生年祝い)のときにお盆に塩、お米などと一緒にを載せて、親戚の女の人が頭の上に載せて次々とかわるがわる踊ってあやかるものです。めずらしいしきたりです。この鶴と亀は昔は鶴を大根で、亀はソテツの茎で作って痛そうです。私も製作を頼まれて紙粘土で作りました、
皆楽しそうにおどります。このしきたりはずっと残しておいてほしいです。



Posted by 知念のがっぱいおじさん at 14:17│Comments(1)
この記事へのコメント
いつか見せてくださいね!綺麗なものですね。

私も踊ってみたくなりました。カチャーシーでもよいですか。
Posted by nakamoto katuo at 2007年01月15日 19:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。