2006年12月02日
瑠璃の木
久しぶりの投稿です。
パソコンの調子が悪くてブログアップできませんでした。
先週、やんばるの伊部岳に山登りしてきました。そのとき感激した風景を写真で掲載します。
この木は伊部岳登る途中周囲にあった【瑠璃の木の実】です。自然界の色の美しさを改めて気づきました。本当に瑠璃色でした。

この木は「おきなわうらじろかし」の木です。幹周りが大人5にんぐらいありました。沖縄1ですと言うことは、世界でもこの名のつく木は沖縄にしかありませんから、世界1ということになります。

久しぶりにやんばるを満喫して来ました。
パソコンの調子が悪くてブログアップできませんでした。
先週、やんばるの伊部岳に山登りしてきました。そのとき感激した風景を写真で掲載します。
この木は伊部岳登る途中周囲にあった【瑠璃の木の実】です。自然界の色の美しさを改めて気づきました。本当に瑠璃色でした。

この木は「おきなわうらじろかし」の木です。幹周りが大人5にんぐらいありました。沖縄1ですと言うことは、世界でもこの名のつく木は沖縄にしかありませんから、世界1ということになります。

久しぶりにやんばるを満喫して来ました。
Posted by 知念のがっぱいおじさん at 08:00│Comments(1)
この記事へのコメント
瑠璃の木綺麗な実をつけていますね。「おきなわうらじろがし」
この大木一度は見たいと思っていました。この木は薬木なんです。
八重山うらじろがしも含めてみたい木でした。
楽しいそうですね。また機会を見てサンサンビーチで会いましょうか。
今は時間の都合で「くるくま」で日の出を撮影しております。
この大木一度は見たいと思っていました。この木は薬木なんです。
八重山うらじろがしも含めてみたい木でした。
楽しいそうですね。また機会を見てサンサンビーチで会いましょうか。
今は時間の都合で「くるくま」で日の出を撮影しております。
Posted by かつをぶし at 2006年12月03日 18:39